親子丼:昆布に付いている白い粉って?
親子丼:昆布に付いている白い粉って?
昆布の付いている白い粉って、何か知ってますか?カビでも汚れでもなく、なんと うま味成分「マンニット」の結晶化したものです。
昆布を出汁で使う前に、水洗いなんかもってのほかですよ。
もしかして洗ってませんでした?
私は正直そこまで知りませんでした。
調べたところによると、布巾でホコリを取るか、固く絞ったぬれ布巾で軽く拭く程度で良いそうです。
ポイント:昆布は水洗いしないこと!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 親子丼:「からざ」(カラザ)って知ってますか?(2008.06.22)
- 親子丼:「おたま」(2008.01.25)
- 親子丼:鶏肉の準備(2008.01.24)
- 親子丼:タマゴの溶き方(2008.01.23)
- 親子丼:昆布に付いている白い粉って?(2008.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
白い粉ヤバいです。
白い粉、ホコリだと思って水洗いしてました。
教えてくれてありがとうございます
投稿: | 2010年12月12日 (日) 12:00